スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2013年09月04日
台風(・・;)
学校始まってから、雷、雨、台風(ーー;)。
なんだか、日本の気候がおかしい(。-_-。)。
大丈夫なんだろうか。
昨日も、台風が気になってなかなか寝付けず(*_*)。
今は台風が去って、空は晴れてます。
チビたちが帰ってくる時と、生徒さんのレッスン時間はどうか晴れてますように。
一時間くらい前、桜島爆発。
思わず新聞で、風向きチェック。
今日は、こっちには来なかった(*^^*)。
さて、今から お掃除開始です。
なんだか、日本の気候がおかしい(。-_-。)。
大丈夫なんだろうか。
昨日も、台風が気になってなかなか寝付けず(*_*)。
今は台風が去って、空は晴れてます。
チビたちが帰ってくる時と、生徒さんのレッスン時間はどうか晴れてますように。
一時間くらい前、桜島爆発。
思わず新聞で、風向きチェック。
今日は、こっちには来なかった(*^^*)。
さて、今から お掃除開始です。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2013年09月02日
素敵な一日(o^^o)
昨日は、映画の1000円の日。
風立ちぬ。を見て来ました(o^^o)。
映画館、凄い多くて、また、風立ちぬは、満席(・・;)。
みんな凄い(*^^*)。
二時間、見入ってしまいました。
素敵なお話でした(o^^o)。感動もあり、少し目線を変えて、脇役の風立ちぬに出てくる、黒川さん。
キャラクターがおじさんなんですが、彼の面白い役がなんだか好きでした。
人間って本当に凄い生き物ですよね。風立ちぬをみながら、人間の生き方を考えるさせられました(・・;)。
私はオススメです。
さて、コンクール予選も終わり。みんな通過(*^^*)。頑張りました。
今日からは、二学期が始まりました。朝から、小学生のチビに
幼稚園のチビちゃん。バタバタ支度をして、行きました。
昨日からの土砂降りに、雷。
下のチビちゃん。おへそが取られると、おへそを隠して、ママとお着替え(ーー;)
可愛いチビの行動に思わす笑みがごぼれました(o^^o)。
親バカです(ーー;)。
風立ちぬ。を見て来ました(o^^o)。
映画館、凄い多くて、また、風立ちぬは、満席(・・;)。
みんな凄い(*^^*)。
二時間、見入ってしまいました。
素敵なお話でした(o^^o)。感動もあり、少し目線を変えて、脇役の風立ちぬに出てくる、黒川さん。
キャラクターがおじさんなんですが、彼の面白い役がなんだか好きでした。
人間って本当に凄い生き物ですよね。風立ちぬをみながら、人間の生き方を考えるさせられました(・・;)。
私はオススメです。
さて、コンクール予選も終わり。みんな通過(*^^*)。頑張りました。
今日からは、二学期が始まりました。朝から、小学生のチビに
幼稚園のチビちゃん。バタバタ支度をして、行きました。
昨日からの土砂降りに、雷。
下のチビちゃん。おへそが取られると、おへそを隠して、ママとお着替え(ーー;)
可愛いチビの行動に思わす笑みがごぼれました(o^^o)。
親バカです(ーー;)。
タグ :霧島市 ピアノ教室
2013年08月25日
ホッとしたね。みんな(o^^o)
グレンツェンコンクール予選。一組目のグループの生徒さん終了(。-_-。)。
全員予選通過(^。^)。優秀賞、準優秀賞おめでとう♪───O(≧∇≦)O────♪。
通過の目標に向かって最後までよく頑張りました。
さて、次は、別の地区で予選に望む生徒さんが残ってます(*^^*)。
予選の日まで、全力疾走で先生がんばりますp(^_^)q。
全員予選通過(^。^)。優秀賞、準優秀賞おめでとう♪───O(≧∇≦)O────♪。
通過の目標に向かって最後までよく頑張りました。
さて、次は、別の地区で予選に望む生徒さんが残ってます(*^^*)。
予選の日まで、全力疾走で先生がんばりますp(^_^)q。
2013年08月19日
明日から*\(^o^)/*
まだまだ、暑いですね(ーー;)。
さて、明日からレッスン開始♪───O(≧∇≦)O────♪。
コンクール組控えてます(^。^)。
わたしも、気合いを入れて頑張るぞp(^_^)q。
さて、明日からレッスン開始♪───O(≧∇≦)O────♪。
コンクール組控えてます(^。^)。
わたしも、気合いを入れて頑張るぞp(^_^)q。
2013年08月06日
初デビュー(o^^o)やったね。
毎日暑くて溶けそうです…>_<…。と思えば、日曜日から凄い雨(*_*)。
今日からは、また晴れの日が続きそうですね(。-_-。)。
うちの四歳の下のチビちゃん。グレンツェンに初デビューして来ました(o^^o)。
コンクール当日、上のチビは今年はグレンツェンに参加しないので会場で、チビちゃんの心配をする傍ら
ジュースを買ってきたり、荷物を持ってくれたり サポート役を頑張ってくれました。
ありがとう。上のチビちゃん。
さて、下のチビちゃん、審査が始まりました。
うんうん、上手に弾いたじゃない(^。^)。
あとは、結果を待つのみ(*^^*)
結果は、、、。なんと、『金賞』。
小さい身体で良く頑張りました(*^^*)。
初デビュー、ママの大切な思い出。
二人の私のチビちゃんたち、ありがとう(o^^o)。
今日からは、また晴れの日が続きそうですね(。-_-。)。
うちの四歳の下のチビちゃん。グレンツェンに初デビューして来ました(o^^o)。
コンクール当日、上のチビは今年はグレンツェンに参加しないので会場で、チビちゃんの心配をする傍ら
ジュースを買ってきたり、荷物を持ってくれたり サポート役を頑張ってくれました。
ありがとう。上のチビちゃん。
さて、下のチビちゃん、審査が始まりました。
うんうん、上手に弾いたじゃない(^。^)。
あとは、結果を待つのみ(*^^*)
結果は、、、。なんと、『金賞』。
小さい身体で良く頑張りました(*^^*)。
初デビュー、ママの大切な思い出。
二人の私のチビちゃんたち、ありがとう(o^^o)。
2013年07月24日
始まりましたね(*^^*)
始まりました(*^^*)。チビたちの夏休み(・・;)。
朝のラジオ体操から始まって(・・;)、三食のご飯作り。宿題させて(・・;)と、
世の中の子育てママ達は、夏休みに入ると結構、毎日忙しいですよね。
子供の夏休みを羨ましく思いながら、チビたち二人でいろんな遊びをしてる
姿もまた見ていて面白い。
うちのチビ二人は、ただ今、昼寝の真っ最中。
だって、今日は、夜9時から ニモの映画があるんです。その為に、
今、仮眠中。夏休みだから、今日だけ、夜更かしOK。
私も子どもに甘い母親ですね(。-_-。)。
朝のラジオ体操から始まって(・・;)、三食のご飯作り。宿題させて(・・;)と、
世の中の子育てママ達は、夏休みに入ると結構、毎日忙しいですよね。
子供の夏休みを羨ましく思いながら、チビたち二人でいろんな遊びをしてる
姿もまた見ていて面白い。
うちのチビ二人は、ただ今、昼寝の真っ最中。
だって、今日は、夜9時から ニモの映画があるんです。その為に、
今、仮眠中。夏休みだから、今日だけ、夜更かしOK。
私も子どもに甘い母親ですね(。-_-。)。
2013年07月10日
おかえりなさい(o^^o)
一週間ぶりのレッスンに来たRくん。
東京からおかえりなさい、そして本当によく頑張りました(o^^o)。
初めてのグレンツェン全国大会出場。
そして、全国大会で頂いたトロフィーと賞状をレッスンに持って来てくれました(o^^o)。
素敵なトロフィーと賞状でした(^。^)。
Rくん。全国大会に行くと決めてから、レッスンで弱音を吐く事なく最後まで頑張りましたね。
小さな体で一生懸命に弾く姿は、ずっと忘れないからね(o^^o)。
東京からおかえりなさい、そして本当によく頑張りました(o^^o)。
初めてのグレンツェン全国大会出場。
そして、全国大会で頂いたトロフィーと賞状をレッスンに持って来てくれました(o^^o)。
素敵なトロフィーと賞状でした(^。^)。
Rくん。全国大会に行くと決めてから、レッスンで弱音を吐く事なく最後まで頑張りましたね。
小さな体で一生懸命に弾く姿は、ずっと忘れないからね(o^^o)。
タグ :霧島市 ピアノ教室 コンクール
2013年06月20日
しんぱいですね(・・;)
昨日から、ずっと台風情報チェック中(ーー;)。
梅雨入りしても、あんまり雨も降らず(・・;)。
なのに、もう台風接近中T_T。
早すぎる(・・;)。
何もなく、通り過ぎてね。台風四号さ〜ん。
梅雨入りしても、あんまり雨も降らず(・・;)。
なのに、もう台風接近中T_T。
早すぎる(・・;)。
何もなく、通り過ぎてね。台風四号さ〜ん。
タグ :霧島市 ピアノ教室
2013年06月06日
ホッと一息(。-_-。)
なかなかブログを書けず(・・;)。子供と共に、毎日慌ただしい日々を過ごしてました(。-_-。)。
五月末に、小学校の運動会があって、一週間後、そのままピティナコンペ地区予選。
学年が上がると、宿題も多くなって、他の習い事もこなしながらの練習(。-_-。)。
何となく、子供の弾く曲を聴きながら、本人は本人なりに頑張ってましたが、私の中では練習が満足に出来ないまま予選の日を迎えた様な気が(。-_-。)。また、コンペは時代の違う曲を二曲弾かないといけないから、気持ち的に大変かな。でも、みんな予選に出てくる子供達はそれをこなしてきます。本当、予選を聴きながら、みんなを褒めてあげたいと思いました。
次は、コンペ地区本選。今年から学年が上がり一つ上のお姉ちゃんお兄ちゃんに胸を借りるつもりで、頑張って欲しいな。
五月末に、小学校の運動会があって、一週間後、そのままピティナコンペ地区予選。
学年が上がると、宿題も多くなって、他の習い事もこなしながらの練習(。-_-。)。
何となく、子供の弾く曲を聴きながら、本人は本人なりに頑張ってましたが、私の中では練習が満足に出来ないまま予選の日を迎えた様な気が(。-_-。)。また、コンペは時代の違う曲を二曲弾かないといけないから、気持ち的に大変かな。でも、みんな予選に出てくる子供達はそれをこなしてきます。本当、予選を聴きながら、みんなを褒めてあげたいと思いました。
次は、コンペ地区本選。今年から学年が上がり一つ上のお姉ちゃんお兄ちゃんに胸を借りるつもりで、頑張って欲しいな。
2013年05月15日
親子遠足*\(^o^)/*
今日は下のチビちゃんと、幼稚園の親子遠足に行ってきました(o^^o)。
チビちゃん、暑い中、公園でたくさん遊びましたよ。
昨日の夜から、お弁当の準備に荷物の準備(・・;)。
今朝は朝五時半起床(*_*)。
お弁当の中身は、唐揚げ、卵焼き、カニさんウインナー、スパゲティサラダ、
金平ごぼう、ブロッコリー、ミートボールにおにぎり。
今日は忘れずに、デザートのオレンジも入れました(o^^o)。
で、一段の御重にいれて、取り皿を使って仲良く二人で食べました(^。^)。
お弁当作りは大変だけど、行事ごとのお弁当は、なんだか張り切るワタシ。
五月末は小学校の運動会。今から何を入れて作ろうかと、家族のお弁当を食べる姿を想像しながら
メニューを決めたいな(o^^o)。
追伸、よしこちゃん。コメントありがとう(^。^)。私も書道展楽しみにしてますね。
チビちゃん、暑い中、公園でたくさん遊びましたよ。
昨日の夜から、お弁当の準備に荷物の準備(・・;)。
今朝は朝五時半起床(*_*)。
お弁当の中身は、唐揚げ、卵焼き、カニさんウインナー、スパゲティサラダ、
金平ごぼう、ブロッコリー、ミートボールにおにぎり。
今日は忘れずに、デザートのオレンジも入れました(o^^o)。
で、一段の御重にいれて、取り皿を使って仲良く二人で食べました(^。^)。
お弁当作りは大変だけど、行事ごとのお弁当は、なんだか張り切るワタシ。
五月末は小学校の運動会。今から何を入れて作ろうかと、家族のお弁当を食べる姿を想像しながら
メニューを決めたいな(o^^o)。
追伸、よしこちゃん。コメントありがとう(^。^)。私も書道展楽しみにしてますね。
2013年05月07日
終わりましたね(*^^*)
長かった連休も昨日までで終わりましたね(*^^*)。
世の中のお父さんお母さんご苦労様てましたm(__)m。
うちの旦那様も本当に子供たちの遊びに付き合ってくれてありがとう(o^^o)。
今日からまた、私はレッスンに子供達は学校、旦那様はお仕事にと普段の生活にもどりますね。
ピアノの生徒さんには、少しだけ連休にお出かけした、お土産のお菓子のプレゼント(^。^)。
ちょっとだけど、帰りにもらってね^o^。
子供達は、連休中、本当によく遊びました(^。^)。親はふぅーと言う感じですが、子供たち喜ぶ姿をみて、親は幸せを感じますね。
また、夏休みにたくさん遊ぼうね♪───O(≧∇≦)O────♪。
世の中のお父さんお母さんご苦労様てましたm(__)m。
うちの旦那様も本当に子供たちの遊びに付き合ってくれてありがとう(o^^o)。
今日からまた、私はレッスンに子供達は学校、旦那様はお仕事にと普段の生活にもどりますね。
ピアノの生徒さんには、少しだけ連休にお出かけした、お土産のお菓子のプレゼント(^。^)。
ちょっとだけど、帰りにもらってね^o^。
子供達は、連休中、本当によく遊びました(^。^)。親はふぅーと言う感じですが、子供たち喜ぶ姿をみて、親は幸せを感じますね。
また、夏休みにたくさん遊ぼうね♪───O(≧∇≦)O────♪。
2013年05月03日
忘れてしまった(((o(*゚▽゚*)o)))
我が子よ、ごめんなさい(≧∇≦)。
昨日のブログの続きになりますが、今日の遠足のお弁当。楽しみにしてた我が子(^。^)。
昨日の夜に、「明日のデザートは、りんごを入れるね〜」と話していたのにT_T。
玄関から送り出して、ゴミ出しに行って、お庭の水まきをしてキッチンに戻ると。
あれ〜(・・;)。デザート持たせてなかったT_T。
気づいた時は、もう遅かったT_T。
ごめんね…>_<…。ママ、忘れてた…>_<…りんご…>_<…。
お菓子は持ってるけど、遠足にはデザートが何より大事。みんな持って来てただろうにT_T。
帰ってきて、子供に聞くと、なんでデザートが入ってなかったんだろう(・・;)と不思議に思ったらしいです。
あ〜(・・;)、初めての失敗。
ママは、凹みました(*_*)。二学期は忘れないからね(≧∇≦)。気を付けます(*_*)。
昨日のブログの続きになりますが、今日の遠足のお弁当。楽しみにしてた我が子(^。^)。
昨日の夜に、「明日のデザートは、りんごを入れるね〜」と話していたのにT_T。
玄関から送り出して、ゴミ出しに行って、お庭の水まきをしてキッチンに戻ると。
あれ〜(・・;)。デザート持たせてなかったT_T。
気づいた時は、もう遅かったT_T。
ごめんね…>_<…。ママ、忘れてた…>_<…りんご…>_<…。
お菓子は持ってるけど、遠足にはデザートが何より大事。みんな持って来てただろうにT_T。
帰ってきて、子供に聞くと、なんでデザートが入ってなかったんだろう(・・;)と不思議に思ったらしいです。
あ〜(・・;)、初めての失敗。
ママは、凹みました(*_*)。二学期は忘れないからね(≧∇≦)。気を付けます(*_*)。
2013年05月01日
お弁当(^。^)
小学校の家庭訪問も終わって、明日は楽しみにしている遠足です*\(^o^)/*。
行き先は学校から近い公園みたいだけど、晴れるかな(*^^*)と上の子は
ドキドキワクワクです。
一番の楽しみはお弁当とのこと(笑)。
毎週水曜日にお弁当の日がある下のチビちゃんが羨ましいみたいで、
お弁当を持って行く遠足が楽しみで仕方ないみたい。
ちなみに、上の子は、今、塩麹にはまってます(・・;)。ちょっと子供らしくないですが。
で、明日は塩麹を使った唐揚げのリクエストが(^o^)。
たくさん、作ってあげるからね*\(^o^)/*。
後は、定番の玉子焼きとか、ウィンナーかな(*^^*)。
明日、たくさん遊んで楽しんできてね♪───O(≧∇≦)O────♪
行き先は学校から近い公園みたいだけど、晴れるかな(*^^*)と上の子は
ドキドキワクワクです。
一番の楽しみはお弁当とのこと(笑)。
毎週水曜日にお弁当の日がある下のチビちゃんが羨ましいみたいで、
お弁当を持って行く遠足が楽しみで仕方ないみたい。
ちなみに、上の子は、今、塩麹にはまってます(・・;)。ちょっと子供らしくないですが。
で、明日は塩麹を使った唐揚げのリクエストが(^o^)。
たくさん、作ってあげるからね*\(^o^)/*。
後は、定番の玉子焼きとか、ウィンナーかな(*^^*)。
明日、たくさん遊んで楽しんできてね♪───O(≧∇≦)O────♪
2013年04月22日
始まりました(*^^*)
さて、今日から小学校の家庭訪問がSTARTしました(*^^*)。
うちの家庭訪問は、いつも和室の客間。
玄関からすぐ、客間に行けるので、客間と玄関と廊下とお手洗いのお掃除を頑張りますp(^_^)q。
庭も草が生えてるな(・・;)。とらなきゃ駄目かなと思案中(。-_-。)。
家庭訪問に合わせるように、玄関先の花壇にはチューリップが咲き始めました。
うーん、良い感じ(*^^*)。でも、家庭訪問までまだ日にちが(≧∇≦)。
咲いていてくれたらいいな(^。^)。
小学校、今年はクラスの役員になりました。同じクラスの昔からのお友達はなんと、学級長です(*^^*)。
Yちゃん、お手伝いするから学級長頑張ってね^o^。
追伸、
四月だと言うのに何だかまだ寒いですね(・・;)。去年は子供達は半袖を着ていたような気がするけど。
うちの家庭訪問は、いつも和室の客間。
玄関からすぐ、客間に行けるので、客間と玄関と廊下とお手洗いのお掃除を頑張りますp(^_^)q。
庭も草が生えてるな(・・;)。とらなきゃ駄目かなと思案中(。-_-。)。
家庭訪問に合わせるように、玄関先の花壇にはチューリップが咲き始めました。
うーん、良い感じ(*^^*)。でも、家庭訪問までまだ日にちが(≧∇≦)。
咲いていてくれたらいいな(^。^)。
小学校、今年はクラスの役員になりました。同じクラスの昔からのお友達はなんと、学級長です(*^^*)。
Yちゃん、お手伝いするから学級長頑張ってね^o^。
追伸、
四月だと言うのに何だかまだ寒いですね(・・;)。去年は子供達は半袖を着ていたような気がするけど。
2013年04月16日
虫好きの子供(*^^*)
子供の習い事のついでに実家へ。先に習い事が済んだチビちゃん。
上の子の習い事が終わって実家に行くと(≧∇≦)ダンゴムシと遊んでるチビちゃん発見(((o(*゚▽゚*)o)))。
大事そうにプラスチックの箱の中に五匹も持ってるじゃありませんか(≧∇≦)。
そこへ、上の子が合流。ずっと2人で観察したり触ってみたり、終いにはダンゴムシのエサの葉っぱを
取らないとと、チビちゃん。おじいちゃんも巻き込まれ、庭で草と葉っぱを集める事に。
最近、しまじろうでダンゴムシの本が来てて(^。^)。
まぁ〜、私はあんまりダンゴムシは好きじゃないけど、ダンゴムシを見て喜んでる子どもたちは、無邪気で可愛かったです(^o^)。
今度は虫眼鏡を持って観察してみてね(*^^*)。
上の子の習い事が終わって実家に行くと(≧∇≦)ダンゴムシと遊んでるチビちゃん発見(((o(*゚▽゚*)o)))。
大事そうにプラスチックの箱の中に五匹も持ってるじゃありませんか(≧∇≦)。
そこへ、上の子が合流。ずっと2人で観察したり触ってみたり、終いにはダンゴムシのエサの葉っぱを
取らないとと、チビちゃん。おじいちゃんも巻き込まれ、庭で草と葉っぱを集める事に。
最近、しまじろうでダンゴムシの本が来てて(^。^)。
まぁ〜、私はあんまりダンゴムシは好きじゃないけど、ダンゴムシを見て喜んでる子どもたちは、無邪気で可愛かったです(^o^)。
今度は虫眼鏡を持って観察してみてね(*^^*)。
2013年04月14日
グレンツェンからの封筒
郵便ポストに届いた一通の封筒。
グレンツェン全国大会出場資格 二名分。
優秀賞を取ったRくん。九州地区大会前から全国大会に行きたいと願っていました(*^^*)。
それが現実に(^o^)。 参加資格の事をお伝えすると 嬉しかった様子。
本人が頑張るp(^_^)qとのこと。全国大会に向けて、レッスンが始まります。
私も気合いを入れて レッスン頑張りますp(^_^)q。
結果にとらわれず最後まで頑張る気持ちを忘れずに。
私がいつも一番大事にしてること。ピアノだけではなく、お勉強にしてもいろんな事に言えると思う。
そういう事を、ずっと私はピアノを通じて生徒たちに伝えていきたい。
うちの子は、二月にバッハコンで東京へ行ったばかりなので今回はごめんなさいm(__)m。
鹿児島〜東京は(・・;)。アッハッハッ。遠いですねT_T。
グレンツェン全国大会出場資格 二名分。
優秀賞を取ったRくん。九州地区大会前から全国大会に行きたいと願っていました(*^^*)。
それが現実に(^o^)。 参加資格の事をお伝えすると 嬉しかった様子。
本人が頑張るp(^_^)qとのこと。全国大会に向けて、レッスンが始まります。
私も気合いを入れて レッスン頑張りますp(^_^)q。
結果にとらわれず最後まで頑張る気持ちを忘れずに。
私がいつも一番大事にしてること。ピアノだけではなく、お勉強にしてもいろんな事に言えると思う。
そういう事を、ずっと私はピアノを通じて生徒たちに伝えていきたい。
うちの子は、二月にバッハコンで東京へ行ったばかりなので今回はごめんなさいm(__)m。
鹿児島〜東京は(・・;)。アッハッハッ。遠いですねT_T。
2013年04月09日
家庭訪問(*^_^*)
新学期が始まると、気になる一つの事(・・;)。
毎年、家庭訪問のたびにドキドキです(≧∇≦)。今日は、幼稚園の家庭訪問でした。
私のレッスンの都合で、急遽 今日の一番目に変更してもらい、クラスの生徒さんの中で家庭訪問トップバッターとなりました(≧∇≦)。
先生曰く、私も緊張します〜(≧∇≦)と言うお話から、子供についての心配ごとなど細かく聞いてくださって、本当ありがとうございますm(__)m。うちの子、幼稚園の給食が苦手で(・・;)。話題は給食の話ばかりだったんですが(。-_-。)。
先生、話題が給食で本当ごめんなさいm(__)m。
さて、再来週からは、小学校の家庭訪問がスタートします。
幼稚園以上に、私が緊張です(≧∇≦)。うまく話が出来るかな(。-_-。)。
頑張るぞーp(^_^)q。
毎年、家庭訪問のたびにドキドキです(≧∇≦)。今日は、幼稚園の家庭訪問でした。
私のレッスンの都合で、急遽 今日の一番目に変更してもらい、クラスの生徒さんの中で家庭訪問トップバッターとなりました(≧∇≦)。
先生曰く、私も緊張します〜(≧∇≦)と言うお話から、子供についての心配ごとなど細かく聞いてくださって、本当ありがとうございますm(__)m。うちの子、幼稚園の給食が苦手で(・・;)。話題は給食の話ばかりだったんですが(。-_-。)。
先生、話題が給食で本当ごめんなさいm(__)m。
さて、再来週からは、小学校の家庭訪問がスタートします。
幼稚園以上に、私が緊張です(≧∇≦)。うまく話が出来るかな(。-_-。)。
頑張るぞーp(^_^)q。
2013年04月05日
はじまりました(^o^)
今日から、下の子の幼稚園がスタートです(^。^)。
幼稚園でたくさん遊ぶんだ*\(^o^)/*と嬉しそうにバスに乗って行きました。
新しいネームを貰って、新しい先生、新しいお友達と
進級すると、不安もあるけど楽しみもたくさん。
私もクラス替えをして初めてお知り合いになる方とたくさんお話が出来たらと思っています(^。^)。
子どもと共に、今年も幼稚園楽しみます。
月曜日からは上の子が始業式です。クラス替えをすこし不安に思ってるみたいだけど、新学期から、自分らしくお勉強にピアノにサッカーに頑張ってねp(^_^)q。ママも応援しています。
幼稚園でたくさん遊ぶんだ*\(^o^)/*と嬉しそうにバスに乗って行きました。
新しいネームを貰って、新しい先生、新しいお友達と
進級すると、不安もあるけど楽しみもたくさん。
私もクラス替えをして初めてお知り合いになる方とたくさんお話が出来たらと思っています(^。^)。
子どもと共に、今年も幼稚園楽しみます。
月曜日からは上の子が始業式です。クラス替えをすこし不安に思ってるみたいだけど、新学期から、自分らしくお勉強にピアノにサッカーに頑張ってねp(^_^)q。ママも応援しています。
2013年04月01日
グレンツェンピアノコンクール九州大会♪
教室に通ってる希望者の生徒さんだけになりますが、去年の8月から予選、12月に本選、3月末に 九州地区大会のあるグレンツェンピアノコンクールがとうとう終わりました(*^^*)。
会場が福岡になるので、本選を通過して九州大会への切符を手にした生徒さんは6人いましたが、その中の3人が九州大会へチャレンジp(^_^)q。
私の子どもに、初めて予選、本選を通過した2人。
まだまだ、コンクールの舞台に慣れてない2人ですが、予選、本選とピアノを一生懸命頑張って練習してくれました。
コンクールになるとどうしても結果が気にりますが、それだけではないと思います(・・;)。コンクールまで、
先生とのレッスン、家での練習、ご両親のサポート、一番は生徒さんか自分で最後まで頑張ってくれた事。
その全てが、その子にとっての大切な経験になりますね(*^^*)。
さて九州大会の結果は、銀賞、優秀賞、準優秀賞と三人共に入賞でした*\(^o^)/*。初めての2人も優秀賞、準優秀賞おめでとう。少し悔しさも残った生徒さんもいましたが、初めての参加で本当によく頑張ってくれて先生は嬉しいです。また、次に向かってStep upしてねp(^_^)q。
また、今年も夏から予選が始まりますが、頑張りたい生徒さん。先生、待ってるね♪───O(≧∇≦)O────♪。
会場が福岡になるので、本選を通過して九州大会への切符を手にした生徒さんは6人いましたが、その中の3人が九州大会へチャレンジp(^_^)q。
私の子どもに、初めて予選、本選を通過した2人。
まだまだ、コンクールの舞台に慣れてない2人ですが、予選、本選とピアノを一生懸命頑張って練習してくれました。
コンクールになるとどうしても結果が気にりますが、それだけではないと思います(・・;)。コンクールまで、
先生とのレッスン、家での練習、ご両親のサポート、一番は生徒さんか自分で最後まで頑張ってくれた事。
その全てが、その子にとっての大切な経験になりますね(*^^*)。
さて九州大会の結果は、銀賞、優秀賞、準優秀賞と三人共に入賞でした*\(^o^)/*。初めての2人も優秀賞、準優秀賞おめでとう。少し悔しさも残った生徒さんもいましたが、初めての参加で本当によく頑張ってくれて先生は嬉しいです。また、次に向かってStep upしてねp(^_^)q。
また、今年も夏から予選が始まりますが、頑張りたい生徒さん。先生、待ってるね♪───O(≧∇≦)O────♪。
2013年03月25日
始まります、春休み(*^^*)
なかなかブログを書けず(・・;)。何だか三月は、バタバタとしてました(≧∇≦)。
三月は、春の素敵な季節でもありますが、別れの季節でもありますねT_T。
上の子の幼稚園からのお友達の方もとうとうお引越し。寂しくなりますT_T。少し遠くに行ってしまうけど、また、遊びにきてね(^o^)
待ってるね♪───O(≧∇≦)O────♪。
そして、上の子ばかりですが、担任の先生も異動になって、我が子は少しショックを受けてました(・・;)。
授業が楽しくて先生も優しくて、大好きだったみたいです。よく、家でも先生の事を話してくれてました。
寂しいけど、先生の思い出を忘れずに大きく成長して欲しいな(*^^*)我が子よ。
人は、出会いがあり別れがあるもの。小さな我が子も、少しずつ理解していくんだろうね。
そして、今日で学校も終わり、待ちに待った春休み*\(^o^)/*。下の子はすでに春休みが始まってます(*^^*)。
休みになると、子ども達のお昼ご飯作りが忙しくなりますが、まったりと子ども達と過ごす時間も楽しいです。すでに、イチゴのケーキを
作ってとリクエストが(・・;)。ママ、頑張りますp(^_^)q。
三月は、春の素敵な季節でもありますが、別れの季節でもありますねT_T。
上の子の幼稚園からのお友達の方もとうとうお引越し。寂しくなりますT_T。少し遠くに行ってしまうけど、また、遊びにきてね(^o^)
待ってるね♪───O(≧∇≦)O────♪。
そして、上の子ばかりですが、担任の先生も異動になって、我が子は少しショックを受けてました(・・;)。
授業が楽しくて先生も優しくて、大好きだったみたいです。よく、家でも先生の事を話してくれてました。
寂しいけど、先生の思い出を忘れずに大きく成長して欲しいな(*^^*)我が子よ。
人は、出会いがあり別れがあるもの。小さな我が子も、少しずつ理解していくんだろうね。
そして、今日で学校も終わり、待ちに待った春休み*\(^o^)/*。下の子はすでに春休みが始まってます(*^^*)。
休みになると、子ども達のお昼ご飯作りが忙しくなりますが、まったりと子ども達と過ごす時間も楽しいです。すでに、イチゴのケーキを
作ってとリクエストが(・・;)。ママ、頑張りますp(^_^)q。