スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2024年02月29日
明日から3月になりますね(^^)
だんだん 春の訪れを感じる季節になりましたね。
お野菜も、春キャベツ、スナップエンドウ、菜の花など、春らしい季節のお野菜がお店にならぶようになりました。
私も、愛用のストウブ鍋で、春の野菜を使って
たくさん お料理したいと思います。
明日から3月になりますね。
卒業式を迎える生徒さんもいます。
お天気に恵まれて素敵な卒業式になりますように。
お野菜も、春キャベツ、スナップエンドウ、菜の花など、春らしい季節のお野菜がお店にならぶようになりました。
私も、愛用のストウブ鍋で、春の野菜を使って
たくさん お料理したいと思います。
明日から3月になりますね。
卒業式を迎える生徒さんもいます。
お天気に恵まれて素敵な卒業式になりますように。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2016年08月03日
野菜盛りだくさん
毎朝の日課。
旦那さんが、植えた 野菜たち。
レッスン室の窓から見える小さな畑。
今日もたくさん実ってます。
ゴーヤに、キュウリ、ミニトマト、パプリカ。
ゴーヤが苦手な下のチビちゃん。
でも、ひと工夫したら食べれるように。
ゴーヤをスライスして 人参の千切り、タマネギの千切りと一緒に
ボウルへ。そこへ、片栗粉をまぶして油をひいたフライパンへ
お好み焼きを焼くように広げて、蓋をかぶせて
両目こんがり焼きます。
焼いたものにお好み焼きソース、マヨネーズ、削りぶし。
ゴーヤを使ったお好み焼き完成。
片栗粉が野菜の水分を吸ってフライパンの中でちゃんと一まとまりになります。
今日も朝から3本収穫。
夏しが食べれない夏野菜を食べたて元気に夏休み過ごします。
旦那さんが、植えた 野菜たち。
レッスン室の窓から見える小さな畑。
今日もたくさん実ってます。
ゴーヤに、キュウリ、ミニトマト、パプリカ。
ゴーヤが苦手な下のチビちゃん。
でも、ひと工夫したら食べれるように。
ゴーヤをスライスして 人参の千切り、タマネギの千切りと一緒に
ボウルへ。そこへ、片栗粉をまぶして油をひいたフライパンへ
お好み焼きを焼くように広げて、蓋をかぶせて
両目こんがり焼きます。
焼いたものにお好み焼きソース、マヨネーズ、削りぶし。
ゴーヤを使ったお好み焼き完成。
片栗粉が野菜の水分を吸ってフライパンの中でちゃんと一まとまりになります。
今日も朝から3本収穫。
夏しが食べれない夏野菜を食べたて元気に夏休み過ごします。
タグ :霧島市、ピアノ、料理
2013年09月22日
初です(o^^o)
今は、少しだけゆっくり時間が流れてます。
ブログを書く4時間前に初めて、フォカッチャ作りにチャレンジしました。
いい感じでできました(o^^o)。
明日の朝食に、ベーコン、卵、レタスを挟んで家族に出します。
美味しいといいのですが(*^^*) 少しだけ不安ですね…>_<…。
ブログを書く4時間前に初めて、フォカッチャ作りにチャレンジしました。
いい感じでできました(o^^o)。
明日の朝食に、ベーコン、卵、レタスを挟んで家族に出します。
美味しいといいのですが(*^^*) 少しだけ不安ですね…>_<…。
タグ :霧島市 ピアノ教室
2013年09月18日
いつもと違う(ーー;)
昨日の夜ご飯。チキン南蛮(o^^o)。
いつもは、レッスンの前に夕食の下ごしらえを済ませてるんですが(*_*)
昨日はバタバタしてて、レッスンが終わってからの夕食作り。
チビたち、二人がお腹空かせてるので、急いで急いで 作るワタシ。
いつもは、甘酢ソースはもちろん、タルタルソースまで作るのですが、時間がなくて市販のタルタルソースで代用。
案の定、上のチビと、旦那さん。いつもと、違うね(・・;)。
タルタルソースが違うじゃんT_T。とご指摘。
やっぱり気がついた(ーー;)。
ごめんなさい、ワタシ、時間がなかった(・・;)。
次回は、タルタルソースまでちゃんと、作ります。
ちょっと反省中(*_*)のワタシです。
いつもは、レッスンの前に夕食の下ごしらえを済ませてるんですが(*_*)
昨日はバタバタしてて、レッスンが終わってからの夕食作り。
チビたち、二人がお腹空かせてるので、急いで急いで 作るワタシ。
いつもは、甘酢ソースはもちろん、タルタルソースまで作るのですが、時間がなくて市販のタルタルソースで代用。
案の定、上のチビと、旦那さん。いつもと、違うね(・・;)。
タルタルソースが違うじゃんT_T。とご指摘。
やっぱり気がついた(ーー;)。
ごめんなさい、ワタシ、時間がなかった(・・;)。
次回は、タルタルソースまでちゃんと、作ります。
ちょっと反省中(*_*)のワタシです。
2013年02月04日
節分(≧∇≦)

毎年節分を楽しみにしている子どもたち。鬼のお面をつけて、豆まきを楽しんでました*\(^o^)/*。
私はと言うと、今年で作り始めて四年目。節分の太巻き作りを今年も楽しみました。実家にもあげるので、今年は九本巻きました(≧∇≦)
うちの太巻きは、干し椎茸とかんぴょうを煮て、厚焼き卵にきゅうり、さつま揚げに、さくらでんぶとシンプルな太巻きです。
子どもたちは、ハムに、きゅうり、卵にシャケと好きな具で巻いてあげてます(^^)。
リクエストに答えて巻いてあげると、笑顔がいっぱい。
それをみると、私も嬉しくなります(^o^)。
今年も南南東を向いて家族でかぶりつきました。
今年もみんなが一年幸せに過ごせますように(^.^)。
来年も太巻き作り頑張りますp(^_^)q。
2013年01月23日
チャレンジしてます^o^
画像がなくて残念ですT_T。最近、家に届いたお気に入りの家電*\(^o^)/*。ホットサンドメーカー。
以前から持っていたのは、駄目になって ネットで旦那様に買ってもらいました。買ったホットサンドメーカーは、四枚プレート付きなんです。ホットサンドに、ワッフル、焼きおにぎり、たい焼きまで出来るんです。
日曜日に、朝からワッフルにチャレンジ!生地から作って焼いてみると見事キレイに出来てびっくり^o^。次は、うちの二番目ちゃんの希望で、たい焼きを作る事に。生地も作ってたんですが、中に入れる あんこも小豆から煮て手作りして作っちゃいました(^^)
全部手作りのものでチャレンジ。最初は皮の生地がおおくなって、うーん(・・;)味はたい焼きなんだけど(。-_-。)お店みたいに皮が薄くないと、ちょっと残念。二回目は少し生地を薄くして、良い感じに。これなら大丈夫と、子供たちも美味しく食べてくれました。
たい焼きって、お店で買うものって感覚があったけど、実は作れるんだ^o^となんだか嬉しい気持ちでいっぱい。
お菓子を作ったり料理をするのは、好きな方。なかなか、作る時間がないけど、暇を見つけていろいろなものを作りたいな(≧∇≦)。
以前から持っていたのは、駄目になって ネットで旦那様に買ってもらいました。買ったホットサンドメーカーは、四枚プレート付きなんです。ホットサンドに、ワッフル、焼きおにぎり、たい焼きまで出来るんです。
日曜日に、朝からワッフルにチャレンジ!生地から作って焼いてみると見事キレイに出来てびっくり^o^。次は、うちの二番目ちゃんの希望で、たい焼きを作る事に。生地も作ってたんですが、中に入れる あんこも小豆から煮て手作りして作っちゃいました(^^)
全部手作りのものでチャレンジ。最初は皮の生地がおおくなって、うーん(・・;)味はたい焼きなんだけど(。-_-。)お店みたいに皮が薄くないと、ちょっと残念。二回目は少し生地を薄くして、良い感じに。これなら大丈夫と、子供たちも美味しく食べてくれました。
たい焼きって、お店で買うものって感覚があったけど、実は作れるんだ^o^となんだか嬉しい気持ちでいっぱい。
お菓子を作ったり料理をするのは、好きな方。なかなか、作る時間がないけど、暇を見つけていろいろなものを作りたいな(≧∇≦)。
2013年01月05日
作ってみたよ!チューボーですよ(*^^*)


たまたま、年末に放送していた、チューボーですよのメニューがなんと!!
主人の大好きな 五目あんかけそば

中華は下ごしらえがとにかく多くて、食材の油通しから始まりスープ作りまで(≧∇≦)時間がかかりました。でも、失敗せずに完成^o^。
味は美味しいとのこと。頑張ってよかったな
