スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2016年07月03日
大雨(u_u)
先週は、毎日毎日 大雨ばかり(u_u)。
家の近くの川を見るたびに 溢れないかな、、と
心配でした。子供の帰る時間、大雨の日のレッスン。
生徒さんはレッスンに来れるかな?と天気予報が
気になって仕方がなかったですね(;^_^A。
やっと少し天気も落ち着いてくれるかな。
先月は、一年かけて 勉強して来たピアノのセミナー講座が終了。
いろいろな先生の講座を学ぶたびに いろいろ先生から学ぶ
事の大事さを感じながら、学んだ事を今度は生徒さんにも伝えてあげたいと思う。
ピアノを教えられる喜びに感謝しながら、日々自分の勉強も忘れず
これからもピアノについてのいろいろな事を伝えて生徒さんと一緒に楽しんで
レッスンしていきます(*^^*)。雨に負けずに頑張るぞーd(^_^o)。
家の近くの川を見るたびに 溢れないかな、、と
心配でした。子供の帰る時間、大雨の日のレッスン。
生徒さんはレッスンに来れるかな?と天気予報が
気になって仕方がなかったですね(;^_^A。
やっと少し天気も落ち着いてくれるかな。
先月は、一年かけて 勉強して来たピアノのセミナー講座が終了。
いろいろな先生の講座を学ぶたびに いろいろ先生から学ぶ
事の大事さを感じながら、学んだ事を今度は生徒さんにも伝えてあげたいと思う。
ピアノを教えられる喜びに感謝しながら、日々自分の勉強も忘れず
これからもピアノについてのいろいろな事を伝えて生徒さんと一緒に楽しんで
レッスンしていきます(*^^*)。雨に負けずに頑張るぞーd(^_^o)。
タグ :霧島市ピアノ 個人
2016年05月06日
毎日を大切に
4月の発表会も無事に終わりました。
今回もみんな一人一人頑張ってくれて
嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ありがとう(*^^*)。
4月に、小学生になった生徒さんが、ピアノ教室の前をランドセル背負って、おうちに歩いて帰る姿をみながら 胸がいっぱいになったり、、、なんだかいろいろ感動させられた4月でした。
そして、今も心配が続く熊本、大分地震。
ニュース速報が出るたびに 心配になります。このどちらかの地域に縁があります。早く 心配ない日常が戻って欲しいと願う日々です。
今回もみんな一人一人頑張ってくれて
嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ありがとう(*^^*)。
4月に、小学生になった生徒さんが、ピアノ教室の前をランドセル背負って、おうちに歩いて帰る姿をみながら 胸がいっぱいになったり、、、なんだかいろいろ感動させられた4月でした。
そして、今も心配が続く熊本、大分地震。
ニュース速報が出るたびに 心配になります。このどちらかの地域に縁があります。早く 心配ない日常が戻って欲しいと願う日々です。
タグ : ピアノ
2016年03月05日
エンジン全開
チビ達の学級PTAも終わって、一年終わるんだな〜って (;^_^A。
私も4月に開く発表会に向けてエンジン全開(*^^*)。
さて、当日 良かったって喜んで貰えるように頑張るd(^_^o)。
コンクールも頑張る。
栄養ドリンクが手放せない毎日です(笑)。
私も4月に開く発表会に向けてエンジン全開(*^^*)。
さて、当日 良かったって喜んで貰えるように頑張るd(^_^o)。
コンクールも頑張る。
栄養ドリンクが手放せない毎日です(笑)。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2015年10月22日
ハロウィンです(*^^*)
レッスン室の入り口に、ハロウィンのくまのかぼちゃの
置物、ほうき、かぼちゃのおめん登場(*^^*)。
さてさて、今年も気づく子は何人かしら?
ハロウィンお菓子プレゼント開始。
私もお菓子の詰め合わせを毎年楽しみながら作るのが好きなんです(*^^*)。
そして、お菓子を貰う時の子供達の顔も可愛いです。
ちょっと恥ずかしい顔とか、嬉しい顔とか。
今年もたくさんの笑顔に会えますように。
置物、ほうき、かぼちゃのおめん登場(*^^*)。
さてさて、今年も気づく子は何人かしら?
ハロウィンお菓子プレゼント開始。
私もお菓子の詰め合わせを毎年楽しみながら作るのが好きなんです(*^^*)。
そして、お菓子を貰う時の子供達の顔も可愛いです。
ちょっと恥ずかしい顔とか、嬉しい顔とか。
今年もたくさんの笑顔に会えますように。
2015年10月10日
第二土曜日ですね(*^_^*)
だいぶ秋らしくなりましたね。
今日からうちのチビちゃん、二人とも土曜日授業スタート。
お昼のニュースでも全国初 県内の小、中学校で
今月からスタートと放送されてました。
昨日のレッスンの生徒さんも、早く教室に着いた子は
学校の宿題を出して自分のレッスンを待つまで
慌ただしく宿題をしてました。
いつもは、音楽ドリルをしてるんですけど(*^_^*)。
うちのチビたちも、今まで金曜日は帰ってきて、ぐたーと
してたのが、宿題って(*_*)って、バタバタやってました。
朝、チビたちを学校に送り出して、幼児さんのレッスンが
始まる時間まで、夫婦二人の静かな時間が流れました。
いつもと違う土曜日の雰囲気。子供も親も先生も
いろんな事を思う1日だったのではないでしょうか。
今日からうちのチビちゃん、二人とも土曜日授業スタート。
お昼のニュースでも全国初 県内の小、中学校で
今月からスタートと放送されてました。
昨日のレッスンの生徒さんも、早く教室に着いた子は
学校の宿題を出して自分のレッスンを待つまで
慌ただしく宿題をしてました。
いつもは、音楽ドリルをしてるんですけど(*^_^*)。
うちのチビたちも、今まで金曜日は帰ってきて、ぐたーと
してたのが、宿題って(*_*)って、バタバタやってました。
朝、チビたちを学校に送り出して、幼児さんのレッスンが
始まる時間まで、夫婦二人の静かな時間が流れました。
いつもと違う土曜日の雰囲気。子供も親も先生も
いろんな事を思う1日だったのではないでしょうか。
タグ :ピアノ 霧島市 個人
2015年09月03日
夏休み終わり(*^_^*)
学校、始まりましたね。今年も長い長い夏休みでした(u_u)。
まだまだ、休みボケ??子どもたちを朝から起こすのが大変です(笑)。
夏休みは、子供達の宿題も今年は二人分。作品作りに作文に、、。
自由研究に、、。終わるとホッとした記憶が。
今年の夏は、私にとって忘れられない事が。
コンクール予選で三賞(金、銀、銅)が一緒の会場で出たこと。
生徒さんから感動をたくさんもらいました。
素敵な思い出をありがとう。みんなの笑顔に私も嬉しかったです。
まだまだ、休みボケ??子どもたちを朝から起こすのが大変です(笑)。
夏休みは、子供達の宿題も今年は二人分。作品作りに作文に、、。
自由研究に、、。終わるとホッとした記憶が。
今年の夏は、私にとって忘れられない事が。
コンクール予選で三賞(金、銀、銅)が一緒の会場で出たこと。
生徒さんから感動をたくさんもらいました。
素敵な思い出をありがとう。みんなの笑顔に私も嬉しかったです。
タグ :ピアノ教室 霧島市 個人
2015年03月30日
この時期は(u_u)。
三月も明日まで。
三月は、下のチビちゃんの卒園式でした。
3年前は 小さいけど幼稚園大丈夫かな?と心配しながら
幼稚園のバスに乗せてから、あっと言う間に3年が過ぎました。
卒園式のチビの姿を見ながら、いろいろな事が出来るようになったなとウルウルしてました。
本当、幼稚園の先生方のおかげです。
お世話になりました。お友達とも別れがあったりと、寂しくなるけど
また頑張って欲しいな。
そして、私もピアノの生徒さんとの別れがありました(u_u)。
宮崎に神戸にと。新しい土地でまた新しい先生とレッスン頑張ってね。
いつも、たくさん練習してきてくれて レッスンでも頑張って
くれて ピアノの教材もたくさん進みましたね。
いろいろな曲を弾ける様になっていく姿を見ながら、
あなたたちの成長を嬉しく思ってました。
また、いつかどこかで会えるのを楽しみにしてます。
三月は、下のチビちゃんの卒園式でした。
3年前は 小さいけど幼稚園大丈夫かな?と心配しながら
幼稚園のバスに乗せてから、あっと言う間に3年が過ぎました。
卒園式のチビの姿を見ながら、いろいろな事が出来るようになったなとウルウルしてました。
本当、幼稚園の先生方のおかげです。
お世話になりました。お友達とも別れがあったりと、寂しくなるけど
また頑張って欲しいな。
そして、私もピアノの生徒さんとの別れがありました(u_u)。
宮崎に神戸にと。新しい土地でまた新しい先生とレッスン頑張ってね。
いつも、たくさん練習してきてくれて レッスンでも頑張って
くれて ピアノの教材もたくさん進みましたね。
いろいろな曲を弾ける様になっていく姿を見ながら、
あなたたちの成長を嬉しく思ってました。
また、いつかどこかで会えるのを楽しみにしてます。
タグ :ピアノ 霧島市 個人
2015年01月09日
よろしくお願いしますm(_ _)m
あけましておめでとうございます。今年、一年が素敵な年になりますように(*^^*)。
今週から私も、レッスン始まりました。今年も、笑いたくさんのレッスン、そして、三月のコンクールに向けて頑張ります^o^。
あと、チビ達、2人の小学校、幼稚園も始まりました。
ちょっとだけお昼ご飯作りが楽になりました(笑)。
冬休み、子供達は、妖怪ウォッチの映画に、お正月に帰ったところでは、そんなに積もりはしなかったけど雪が降っていたので 庭で雪を集めて雪合戦楽しんでいました(*^^*)。
私は、う(u_u)~寒いと、ガタガタでした~_~;。
今日は、チビの餅つき大会のお手伝いに行きました。また、一つ 幼稚園行事が終わってしまって。ちょっとだけ寂しいですね。
今週から私も、レッスン始まりました。今年も、笑いたくさんのレッスン、そして、三月のコンクールに向けて頑張ります^o^。
あと、チビ達、2人の小学校、幼稚園も始まりました。
ちょっとだけお昼ご飯作りが楽になりました(笑)。
冬休み、子供達は、妖怪ウォッチの映画に、お正月に帰ったところでは、そんなに積もりはしなかったけど雪が降っていたので 庭で雪を集めて雪合戦楽しんでいました(*^^*)。
私は、う(u_u)~寒いと、ガタガタでした~_~;。
今日は、チビの餅つき大会のお手伝いに行きました。また、一つ 幼稚園行事が終わってしまって。ちょっとだけ寂しいですね。
タグ :ピアノ教室 霧島市 個人
2014年12月21日
ご無沙汰です(*^_^*)
ジングルベル〜と、クリスマスまであと少し(*^^*)。
ここ最近は、生徒さんとプレゼントの話題で、盛り上がりますね(*^^*)。
サンタさんにお手紙書いた?とか、ピアノ頑張ってるのサンタさん見てくれてるね。とか。
毎年、この季節はみんなのプレゼントを聞くのが楽しみなワタシです。
ブログをアップしないまま、12月になってしまいました(u_u)。ごめんなさい。
コンクールを頑張ってくれり、音楽発表会のピアノ伴奏のオーディションに挑戦してくれたり、
幼稚園のチビちゃんたちは、ワタシ曰く、
呪文の音符読み(笑)頑張りましね。あと、オラフリズムも面白いって。オラフは、にんじんの形の積木なんですが(*^_^*)。
そして、今度は卒業式のピアノ伴奏オーディションに頑張る子もいます。
ピアノを教えていて、自分から頑張ってオーディションにチャレンジしてくれる事が私は本当に嬉しいです。
楽譜を持って来てくれて、頑張りたいって言葉を聞くだけで、テンションアップのワタシ。
一緒に頑張ろうね^o^。
少しだけ家族の話題。チビちゃんの最後の幼稚園の運動会にバサー、おゆうぎ会に。
幼稚園イベントが一つ一つ終わりました。三学期は持久走大会と卒園式だけ。何だか寂しい気持ち。
おゆうぎ会では、お父さん、お母さんに向けて幼稚園の先生が作ってくれた歌を歌ってくれました。
歌詞に、大変な思いをして産んでくれてありがとうとか、パパのお嫁さんにはなれないけど、だいすきだよ。とか、、、。
もう、涙が溢れる言葉で歌ってくれました。上のチビの時もおゆうぎ会で泣いてしまいましたが、今回も泣いてしまいました。
素敵な歌のプレゼントありがとうね。
ここ最近は、生徒さんとプレゼントの話題で、盛り上がりますね(*^^*)。
サンタさんにお手紙書いた?とか、ピアノ頑張ってるのサンタさん見てくれてるね。とか。
毎年、この季節はみんなのプレゼントを聞くのが楽しみなワタシです。
ブログをアップしないまま、12月になってしまいました(u_u)。ごめんなさい。
コンクールを頑張ってくれり、音楽発表会のピアノ伴奏のオーディションに挑戦してくれたり、
幼稚園のチビちゃんたちは、ワタシ曰く、
呪文の音符読み(笑)頑張りましね。あと、オラフリズムも面白いって。オラフは、にんじんの形の積木なんですが(*^_^*)。
そして、今度は卒業式のピアノ伴奏オーディションに頑張る子もいます。
ピアノを教えていて、自分から頑張ってオーディションにチャレンジしてくれる事が私は本当に嬉しいです。
楽譜を持って来てくれて、頑張りたいって言葉を聞くだけで、テンションアップのワタシ。
一緒に頑張ろうね^o^。
少しだけ家族の話題。チビちゃんの最後の幼稚園の運動会にバサー、おゆうぎ会に。
幼稚園イベントが一つ一つ終わりました。三学期は持久走大会と卒園式だけ。何だか寂しい気持ち。
おゆうぎ会では、お父さん、お母さんに向けて幼稚園の先生が作ってくれた歌を歌ってくれました。
歌詞に、大変な思いをして産んでくれてありがとうとか、パパのお嫁さんにはなれないけど、だいすきだよ。とか、、、。
もう、涙が溢れる言葉で歌ってくれました。上のチビの時もおゆうぎ会で泣いてしまいましたが、今回も泣いてしまいました。
素敵な歌のプレゼントありがとうね。
2014年04月21日
終わりました(*^^*)
昨日の日曜日、 ピアノ発表会無事に終わりました(*^^*)。
☆先生と2人で、前日までいろいろ準備をして、当日は先生の旦那様と私の旦那さんも
一緒に会場の準備をしてくれました。
男の人がいるとほんとにありがたい^o^。
いろいろ準備した荷物を運んでくれたり、他にも
お願いしたら何でも協力してくれます。
発表会をするたびに、だまって私たち2人を助けてくれて
本当に感謝です(*^^*)。ありがとうm(_ _)m。
発表会は、演奏者と会場のお客さん達が音楽を通して
気持ちが通じる場面が何度もあってよかったな。
私たちが目指してる、親子で楽しめるアットホームな発表会。
今回はかなり満足の出来だったかな^o^。
どうしても、子供を持つと、親の目線と子供目線で考えてしまいますね。
親からしたらどう思うかな?とか。自分が親になるといろいろ気づく事が
たくさんあります。記念品を選ぶ時も、こんなのがいいよね〜と、2人で母親目線(笑)。
私と☆先生には、2人の子供がいます。歳もみんな近いので仲良しです。
うちは男の子2人。先生は女の子お二人。四人の子供達も、椅子に番号をつけて
くれたり、たくさんお仕事してくれました。
ありがとう、小さなピアニストたち(^^)。
ふたつの家族に支えられての発表会。また、次回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m。
ありがとう、旦那様たち。ありがとうチビちゃんたち。
そして生徒さん、生徒さんのご家族にありがとう。 私たち、2人からの気持ちです。
いちばんのお礼は、先生に。ありがとう♪───O(≧∇≦)O────♪
☆先生と2人で、前日までいろいろ準備をして、当日は先生の旦那様と私の旦那さんも
一緒に会場の準備をしてくれました。
男の人がいるとほんとにありがたい^o^。
いろいろ準備した荷物を運んでくれたり、他にも
お願いしたら何でも協力してくれます。
発表会をするたびに、だまって私たち2人を助けてくれて
本当に感謝です(*^^*)。ありがとうm(_ _)m。
発表会は、演奏者と会場のお客さん達が音楽を通して
気持ちが通じる場面が何度もあってよかったな。
私たちが目指してる、親子で楽しめるアットホームな発表会。
今回はかなり満足の出来だったかな^o^。
どうしても、子供を持つと、親の目線と子供目線で考えてしまいますね。
親からしたらどう思うかな?とか。自分が親になるといろいろ気づく事が
たくさんあります。記念品を選ぶ時も、こんなのがいいよね〜と、2人で母親目線(笑)。
私と☆先生には、2人の子供がいます。歳もみんな近いので仲良しです。
うちは男の子2人。先生は女の子お二人。四人の子供達も、椅子に番号をつけて
くれたり、たくさんお仕事してくれました。
ありがとう、小さなピアニストたち(^^)。
ふたつの家族に支えられての発表会。また、次回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m。
ありがとう、旦那様たち。ありがとうチビちゃんたち。
そして生徒さん、生徒さんのご家族にありがとう。 私たち、2人からの気持ちです。
いちばんのお礼は、先生に。ありがとう♪───O(≧∇≦)O────♪
タグ :ピアノ教室 霧島市 個人 発表会
2014年04月13日
あともうすこし(*^^*)
新学期はじまりました。
でも、幼稚園がまだ午前保育で。お昼ご飯を作らないといけないので、まだまだ、春休みみたいです。
うちのチビたち二人も新しい学年です。クラス替えに先生発表。
四月は親は、いっつもドキドキですね。
で、レッスンに来られたお母様と、担任の先生で話が盛り上がります( ^ω^ )。
こんなトークも、私も母親同士で出来るから嬉しいですね(^^)。
そして、今年もドキドキワクワクの一年間になりそうです(*^^*)。
来週は、ピアノの発表会。
あと一週間、がんばりまーす。
楽しい発表会が出来ますように(^^)。
でも、幼稚園がまだ午前保育で。お昼ご飯を作らないといけないので、まだまだ、春休みみたいです。
うちのチビたち二人も新しい学年です。クラス替えに先生発表。
四月は親は、いっつもドキドキですね。
で、レッスンに来られたお母様と、担任の先生で話が盛り上がります( ^ω^ )。
こんなトークも、私も母親同士で出来るから嬉しいですね(^^)。
そして、今年もドキドキワクワクの一年間になりそうです(*^^*)。
来週は、ピアノの発表会。
あと一週間、がんばりまーす。
楽しい発表会が出来ますように(^^)。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2013年10月16日
癒されます(^o^)
日曜日に、幼稚園のチビの運動会が終わって、ふぅー(*^_^*)。
今年も、早起きしてお弁当がんばりました。
今日のレッスン、素敵なお花なプレゼントを貰ってしまいました。
お家のお庭に咲いてた、バラの花束です^o^。
ピンク、黄色、オレンジ、赤、薄ピンクの五種類のバラです。
お母様凄いです(≧∇≦)。
私、お花大好きなんです。レッスン室もリビングもお花柄のカーテンをつけるほど(*^_^*)。
お花は見てるだけで、幸せな気分になります。
明日の生徒さんのために、レッスン室に飾らせてもらうね(*^^*)。
Sちゃん、お母様ありがとうございますm(__)m。
今年も、早起きしてお弁当がんばりました。
今日のレッスン、素敵なお花なプレゼントを貰ってしまいました。
お家のお庭に咲いてた、バラの花束です^o^。
ピンク、黄色、オレンジ、赤、薄ピンクの五種類のバラです。
お母様凄いです(≧∇≦)。
私、お花大好きなんです。レッスン室もリビングもお花柄のカーテンをつけるほど(*^_^*)。
お花は見てるだけで、幸せな気分になります。
明日の生徒さんのために、レッスン室に飾らせてもらうね(*^^*)。
Sちゃん、お母様ありがとうございますm(__)m。
タグ :ピアノ教室 霧島市 個人
2013年10月10日
素敵なプレゼント(^_−)−☆
三歳の女の子のレッスンで、素敵なプレゼントをもらいました(^_−)−☆
幼稚園に咲いていたコスモスのお花。
レッスン室に大事に持ってきてくれて、ハイ(^O^)/…って。
先生、心があったかくなりました。
ありがとう。Iちゃん。
幼稚園に咲いていたコスモスのお花。
レッスン室に大事に持ってきてくれて、ハイ(^O^)/…って。
先生、心があったかくなりました。
ありがとう。Iちゃん。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2013年09月25日
スタンプ♪
九月のレッスンから登場中(*^^*)。
リラックマのスタンプセット。
練習してくる曲に、スタンプポン。
合格の曲に、どの合格スタンプ押す?
四種類ある合格スタンプ。 子供たち、選ぶのに真剣です^_^。
全部で、15種類入ってます。
ちなみに、リラックマ、コリラックマ、きいろいとり。
全部のキャラクターの名前、最近、女の子の生徒さんから
教えてもらいました(≧∇≦)。
うちは、男のコ二人なので、カワイイものが少ないんです…>_<…。
あるのは、キョウリュウジャーのおもちゃに、トミカ、プラレール(笑)。
今日は、上のチビが、学校の提出物のサインのところに使ってましたわ。
リラックマのスタンプセット。
練習してくる曲に、スタンプポン。
合格の曲に、どの合格スタンプ押す?
四種類ある合格スタンプ。 子供たち、選ぶのに真剣です^_^。
全部で、15種類入ってます。
ちなみに、リラックマ、コリラックマ、きいろいとり。
全部のキャラクターの名前、最近、女の子の生徒さんから
教えてもらいました(≧∇≦)。
うちは、男のコ二人なので、カワイイものが少ないんです…>_<…。
あるのは、キョウリュウジャーのおもちゃに、トミカ、プラレール(笑)。
今日は、上のチビが、学校の提出物のサインのところに使ってましたわ。
タグ :霧島市 ピアノ教室 個人
2013年09月02日
素敵な一日(o^^o)
昨日は、映画の1000円の日。
風立ちぬ。を見て来ました(o^^o)。
映画館、凄い多くて、また、風立ちぬは、満席(・・;)。
みんな凄い(*^^*)。
二時間、見入ってしまいました。
素敵なお話でした(o^^o)。感動もあり、少し目線を変えて、脇役の風立ちぬに出てくる、黒川さん。
キャラクターがおじさんなんですが、彼の面白い役がなんだか好きでした。
人間って本当に凄い生き物ですよね。風立ちぬをみながら、人間の生き方を考えるさせられました(・・;)。
私はオススメです。
さて、コンクール予選も終わり。みんな通過(*^^*)。頑張りました。
今日からは、二学期が始まりました。朝から、小学生のチビに
幼稚園のチビちゃん。バタバタ支度をして、行きました。
昨日からの土砂降りに、雷。
下のチビちゃん。おへそが取られると、おへそを隠して、ママとお着替え(ーー;)
可愛いチビの行動に思わす笑みがごぼれました(o^^o)。
親バカです(ーー;)。
風立ちぬ。を見て来ました(o^^o)。
映画館、凄い多くて、また、風立ちぬは、満席(・・;)。
みんな凄い(*^^*)。
二時間、見入ってしまいました。
素敵なお話でした(o^^o)。感動もあり、少し目線を変えて、脇役の風立ちぬに出てくる、黒川さん。
キャラクターがおじさんなんですが、彼の面白い役がなんだか好きでした。
人間って本当に凄い生き物ですよね。風立ちぬをみながら、人間の生き方を考えるさせられました(・・;)。
私はオススメです。
さて、コンクール予選も終わり。みんな通過(*^^*)。頑張りました。
今日からは、二学期が始まりました。朝から、小学生のチビに
幼稚園のチビちゃん。バタバタ支度をして、行きました。
昨日からの土砂降りに、雷。
下のチビちゃん。おへそが取られると、おへそを隠して、ママとお着替え(ーー;)
可愛いチビの行動に思わす笑みがごぼれました(o^^o)。
親バカです(ーー;)。
タグ :霧島市 ピアノ教室
2013年08月25日
ホッとしたね。みんな(o^^o)
グレンツェンコンクール予選。一組目のグループの生徒さん終了(。-_-。)。
全員予選通過(^。^)。優秀賞、準優秀賞おめでとう♪───O(≧∇≦)O────♪。
通過の目標に向かって最後までよく頑張りました。
さて、次は、別の地区で予選に望む生徒さんが残ってます(*^^*)。
予選の日まで、全力疾走で先生がんばりますp(^_^)q。
全員予選通過(^。^)。優秀賞、準優秀賞おめでとう♪───O(≧∇≦)O────♪。
通過の目標に向かって最後までよく頑張りました。
さて、次は、別の地区で予選に望む生徒さんが残ってます(*^^*)。
予選の日まで、全力疾走で先生がんばりますp(^_^)q。
2013年08月19日
明日から*\(^o^)/*
まだまだ、暑いですね(ーー;)。
さて、明日からレッスン開始♪───O(≧∇≦)O────♪。
コンクール組控えてます(^。^)。
わたしも、気合いを入れて頑張るぞp(^_^)q。
さて、明日からレッスン開始♪───O(≧∇≦)O────♪。
コンクール組控えてます(^。^)。
わたしも、気合いを入れて頑張るぞp(^_^)q。
2013年08月06日
初デビュー(o^^o)やったね。
毎日暑くて溶けそうです…>_<…。と思えば、日曜日から凄い雨(*_*)。
今日からは、また晴れの日が続きそうですね(。-_-。)。
うちの四歳の下のチビちゃん。グレンツェンに初デビューして来ました(o^^o)。
コンクール当日、上のチビは今年はグレンツェンに参加しないので会場で、チビちゃんの心配をする傍ら
ジュースを買ってきたり、荷物を持ってくれたり サポート役を頑張ってくれました。
ありがとう。上のチビちゃん。
さて、下のチビちゃん、審査が始まりました。
うんうん、上手に弾いたじゃない(^。^)。
あとは、結果を待つのみ(*^^*)
結果は、、、。なんと、『金賞』。
小さい身体で良く頑張りました(*^^*)。
初デビュー、ママの大切な思い出。
二人の私のチビちゃんたち、ありがとう(o^^o)。
今日からは、また晴れの日が続きそうですね(。-_-。)。
うちの四歳の下のチビちゃん。グレンツェンに初デビューして来ました(o^^o)。
コンクール当日、上のチビは今年はグレンツェンに参加しないので会場で、チビちゃんの心配をする傍ら
ジュースを買ってきたり、荷物を持ってくれたり サポート役を頑張ってくれました。
ありがとう。上のチビちゃん。
さて、下のチビちゃん、審査が始まりました。
うんうん、上手に弾いたじゃない(^。^)。
あとは、結果を待つのみ(*^^*)
結果は、、、。なんと、『金賞』。
小さい身体で良く頑張りました(*^^*)。
初デビュー、ママの大切な思い出。
二人の私のチビちゃんたち、ありがとう(o^^o)。
2013年07月10日
おかえりなさい(o^^o)
一週間ぶりのレッスンに来たRくん。
東京からおかえりなさい、そして本当によく頑張りました(o^^o)。
初めてのグレンツェン全国大会出場。
そして、全国大会で頂いたトロフィーと賞状をレッスンに持って来てくれました(o^^o)。
素敵なトロフィーと賞状でした(^。^)。
Rくん。全国大会に行くと決めてから、レッスンで弱音を吐く事なく最後まで頑張りましたね。
小さな体で一生懸命に弾く姿は、ずっと忘れないからね(o^^o)。
東京からおかえりなさい、そして本当によく頑張りました(o^^o)。
初めてのグレンツェン全国大会出場。
そして、全国大会で頂いたトロフィーと賞状をレッスンに持って来てくれました(o^^o)。
素敵なトロフィーと賞状でした(^。^)。
Rくん。全国大会に行くと決めてから、レッスンで弱音を吐く事なく最後まで頑張りましたね。
小さな体で一生懸命に弾く姿は、ずっと忘れないからね(o^^o)。
タグ :霧島市 ピアノ教室 コンクール
2013年06月06日
ホッと一息(。-_-。)
なかなかブログを書けず(・・;)。子供と共に、毎日慌ただしい日々を過ごしてました(。-_-。)。
五月末に、小学校の運動会があって、一週間後、そのままピティナコンペ地区予選。
学年が上がると、宿題も多くなって、他の習い事もこなしながらの練習(。-_-。)。
何となく、子供の弾く曲を聴きながら、本人は本人なりに頑張ってましたが、私の中では練習が満足に出来ないまま予選の日を迎えた様な気が(。-_-。)。また、コンペは時代の違う曲を二曲弾かないといけないから、気持ち的に大変かな。でも、みんな予選に出てくる子供達はそれをこなしてきます。本当、予選を聴きながら、みんなを褒めてあげたいと思いました。
次は、コンペ地区本選。今年から学年が上がり一つ上のお姉ちゃんお兄ちゃんに胸を借りるつもりで、頑張って欲しいな。
五月末に、小学校の運動会があって、一週間後、そのままピティナコンペ地区予選。
学年が上がると、宿題も多くなって、他の習い事もこなしながらの練習(。-_-。)。
何となく、子供の弾く曲を聴きながら、本人は本人なりに頑張ってましたが、私の中では練習が満足に出来ないまま予選の日を迎えた様な気が(。-_-。)。また、コンペは時代の違う曲を二曲弾かないといけないから、気持ち的に大変かな。でも、みんな予選に出てくる子供達はそれをこなしてきます。本当、予選を聴きながら、みんなを褒めてあげたいと思いました。
次は、コンペ地区本選。今年から学年が上がり一つ上のお姉ちゃんお兄ちゃんに胸を借りるつもりで、頑張って欲しいな。