スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2013年02月16日

私のピアノ

レッスンが終わって、食事の準備をしてる時に一本の電話が…。
ピアノの調律師さんの奥様からでした。そろそろ、調律の時期ですがいかがですか?と。お願いしたいのだけど、子供の全国大会のコンクールを控えてて子供のピアノの練習と生徒のレッスンで、ピアノを調律してる時間がとれない。三月末にも九州大会を控えてる子供と生徒。いつ、調律を頼もうか、奥様に日程のお願いが出来ず…また、落ち着いてから連絡する事に。残念T_T。この調律師さんは、腕がいいんです。ピアノをよみがえらしてくれるんです。またの機会にお話ししますね(*^_^*)。

私のグランドピアノは、私が普通科の高校に通っていた一年生の時、進路を音楽に進みたいと父に相談した時に、音楽学校の受験を考えて、アップライトより練習するならグランドピアノがいいからと、恩師の先生と相談して父が私に買ってくれたものです。実は、私にほとんど内緒で(・・;)、学校から家に帰って来たらピアノが部屋に置いてありました。グランドピアノを見て嬉しかった事。今でも私の記憶にずっと残ってます。それから、学校の勉強と練習にとバタバタと高校生活が過ぎていった記憶が(*^_^*)。

それから、もう◯十年、ずっと私と音楽の時間を刻んできた大事なピアノです。今は、このピアノを私の二人の子供が毎日の様に弾いています。子供たちからしたら、おじいちゃんが買ってくれたピアノ。まだすご〜く先の事だけど、わたしも歳をとって、お婆さんになったらピアノが弾けなくなる日がくると思う。このピアノも大事にメンテナンスをして使えばずっとピアノは生きつづけてくれると思う。私は父が買ってくれたこのピアノをずっと大事に守りたいと思う。私の子供たちが、受け継いでくれたらいいな(*^^*)。
音楽の事は何もわからなかった父だけど、私を音楽の道に進ませてくれた事に感謝してます。なかなか恥ずかしくて顔を見ては言えないんだけど(・・;)。これからも、私のピアノさん、レッスンよろしくお願いします*\(^o^)/*。

  
タグ :ピアノ


Posted by ハーモニー at 00:32 ピアノ教室
 
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ハーモニー
ハーモニー
鹿児島県霧島市国分の自宅にてピアノを教えています。 舞鶴中学校の近くになります。
二人の子どもたちの子育てを楽しみながら
レッスンをしています。
音楽教室の講師をしていました。
(鹿児島新人演奏会、修了演奏会出演)

お問合せは、
さごうピアノ教室
09019788267までお願いします。