スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2018年11月28日

歌う!素晴らしい

今年は暖冬なんですね〜。
なかなか、冬の寒さを感じないですが、学校生活は寒くなくて助かりますね。

合唱部に入ってる上のチビさん。練習は、昼休みにちょこっと活動してる
男性合唱なんですが、、、。

入部して まだ何ヶ月。
先日、学校のバザーで初めて いろいろな方の前で歌ったみたいです。
チビさんの歌を聞いてくださった方々。ありがとうございました^_^。
私は、ちょっと学校バザーの仕事があって直接は聴けなかったんですが、、。
主人に撮影してもらったビデオで歌声を聞きました。ジュピター、校歌を歌ってました。

10人もいない男性合唱。一人一人のパートが重要です。高校生のお兄さん達に混じって
チビさんも一緒に歌います。
女性合唱とは 違い 男性合唱は、太さのある声が 胸に響きますね。
思春期になると 男の子は、なかなか歌うことを恥ずかしがったりしますが、、、
私はお腹の中から声を 出すことで 思春期の心のコントロールが出来る気がします。
うちのチビも思春期真っ只中です。
大人な面があったり 子どもな面があったり。
昼休みに、ちょっとだけ、歌う事が大好きな仲間と集まれて歌う事で 気分転換になってる
気がしてます。チビさんが合唱を始めてから、それを凄く感じます。

私も歌う事が大好きです。歌うとリフレッシュできます。

もし、子育てで少し疲れたとき、何かうまくいかない時、ちょっと声をだして
こっそり歌ってみてください。
きっと テンションアップ。オススメは、車の中ですね〜。一人で運転してる時は、
歌ってしまいます(*≧∀≦*)
  
タグ :ピアノ


Posted by ハーモニー at 14:56 夫婦.家族の時間
 
< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ハーモニー
ハーモニー
鹿児島県霧島市国分の自宅にてピアノを教えています。 舞鶴中学校の近くになります。
二人の子どもたちの子育てを楽しみながら
レッスンをしています。
音楽教室の講師をしていました。
(鹿児島新人演奏会、修了演奏会出演)

お問合せは、
さごうピアノ教室
09019788267までお願いします。